赤字で苦しい時の解決策4選 「理美容室向け」

美容室経営の実態

美容室は年間何軒開業して何軒廃業するか知っていますか?

美容室は年間10000軒開業して年間8000軒廃業します。つまり単純計算で毎年2000件ずつ増えているのです。

美容室の数はコンビニエンスストアよりも多いです。

コンビニよりも美容室は多いのだから美容室に対する需要は増えているんじゃないの?
と思いがちですが、美容業界の市場(お客さんが美容室にお金を使う金額)は毎年減っていっているのです。

原因は進行する少子高齢化によって若者の数が減りお客さんが少なくなったことが挙げられます。

美容業界は施術の低価格化と高級サロンの2極化が進んでおり、儲かる美容室は儲かりますが、儲からない美容室も増えてきているのです。

大手サロンは進む高齢化に対応するために美容師をお年寄りのお客さんの家に派遣してカットをするサービスなどを展開するところも増えてきており美容業界はさまざまなニーズに対応する必要性を迫られています。

また市場が小さくなっているのでお客さんは取り合いになってきます。お客さんは少なくなっているのに美容室の数は増えてきているので競争は熾烈を極めます。

競争に勝てなかった8000軒の美容室が毎年つぶれていくのです。


悩みばかり増えていく

「毎月売上が減っていく」やはりこれが一番経営を難しくする原因となります。

毎月売上が減っていくと赤字になります。
毎月赤字が続くとせっかくかき集めた運転資金を食いつぶしてしまうことになります。

開業から2~3年で廃業することが多いようです。

実際運転資金が少しずつ減っていくと心の余裕がなくなってきます。


心の余裕がなくなることでなんとか売上を上げるための施策をどんどんうつのですが冷静な頭で考えたものではなく、せっかくいらっしゃったお客さんに強引に商品を売りつけたりと往々にして悪循環になります。

美容室経営は難しい


お悩みNo.1 従業員が集まらない

美容室経営者の悩みとして従業員が集まらない、いい人材が集まらないというのは悩みのひとつだと思います。

いい人材は大手サロンに囲い込まれてしまいます。しかしこれは中小企業の宿命です。
中小美容室より少しでも待遇のより大手企業がいい人材を捕まえてしまうのは当たり前だといえます。

従業員は自分で育てる必要があります。自分で育てる中でノウハウをしっかり身に着けるべきです。

今の時代の若者は根性論ではついてきません。
日本が豊かになりすぎた副作用で適当にしていても親にお金をもらったりしてなんとかそれなりに生きていけるので根性が必要ないです。

根性を要求されて育ってきた世代が根性論で指導すると辞めてしまいます。辞められると悪循環です。

従業員の目線まで下がっていって心をつかみながら徐々に能力を引き上げるしか方法はないのです。
マネジメントとしては非常に苦しいでしょうが我慢強く育てていきましょう。

美容室経営を黒字にする方法



とても大変な美容室経営ですが黒字にする方法はないのでしょうか?

大事なことは最初から戦略を立てることです。

ひとつひとつ詳しく解説してきます。


◆すべての項目に数値目標を立てる◆

まずダメな美容師の経営者は、数値への意識、目標設定が甘いです。

人は数値目標がないとだらけてしまいます。
周りに進言する人がいない経営者はなおさらです。

美容室経営者は誰よりも自分に厳しくしないといけません。

客単価、来店客数、売上、費用、すべてに数値目標を設定して必ず目標を達成するようにしていきましょう。

◆集客をする◆

基本的に美容師経営のロジックは売上=客単価×来店客数です。
売上を上げるためには客単価を上げるか来店客数をあげることです。

客単価を上げると、来店客数が減る可能性があります。なのでオードソックスなのは来店客数を上げることです。

来店客数を上げるためにはどうすればよいでしょうか?集客、マーケティングをすることが重要になってきます

。集客の方法は今の時代いくらでもあります。
facebook、twitter、instagramなどで自分の美容室のアピールをしていく必要があります。日々更新していく必要があります。

またあなたのメディアを立ち上げるというのも方法のひとつです。メディアを立ち上げて自分の思いを綴っていく、美容業界のことについて書いていくなどあります。

現在はチラシを配っただけではお客さんは来てくれません。チラシを配っただけで満足してしまう美容師もいます。

ここは注意しましょう。

◆ゼロベースで考える◆

お客さんが来ない中で客単価を上げるのは来店客数を下げる可能性があります。
しかし来店客数が上がらない以上客単価を上げなければなりません。

なのでサロンのコンセプト自体をゼロベースで考え直す必要があります。

例えば単価を大幅に上げた分、サービスを日本一レベルまで引き上げるなどです。こういったことは最後の手段となってきますがやってみる価値はあると思います。

◆他の美容室と同じことをしない◆

先程も述べましたが美容室の数は多すぎます。
お客さんが必要とする以上の美容室が溢れているのです。

お客さんからすればどれも同じ美容室といった印象です。

なので他の美容室と違うことをアピールして差別化する必要があります。

差別化するためには大事なことは自分の頭で「どうしたら他の美容室と違う面をアピールできるのか」を日々考える必要があります。

簡単にイメージできることは他の人もイメージできてしまいます。

何回も何回も差別化のためのアイデアを自問自答しながら練り直していく必要があります。

またアイデアも他人が反対するものがいいです。

他人が反対するということはイメージしにくい、他の人がやろうと思わないことです。

また真似される可能性が低くなります。その際も自分の中で成功のためのロジックを用意しておく必要があります。

◆細かいことを積み重ねる◆

美容師経営が地道な努力の上に始めて成功します。
地道な努力とはお金を大切にする、無駄な費用を使わない、お客さんを大切にするなど、言葉にすればなんでもない当たり前のことです。
しかし当たり前のことを当たり前にできるかどうかによって成功するかどうかは変わってきます。

美容師経営は農業と似ているのです。


◆リピート率を上げる◆

一度来店していただいたお客さんのリピート率を上げることができれば定期的にお客さんは来店してくれます。

リピート率を上げるためにはどれだけお客さんのメリットになるサービスができるかどうかです。
例えば無料クーポンをするなど、損して得とれの精神でいきましょう。


美容室を廃業した後はどうなる?


必死の活動もむなしく美容室を廃業するという苦渋の決断を下すことがあると思います。ここからは廃業の手続きについて紹介していきます。

廃業の手続き

保健所と税務署に廃業手続きを出す必要があります。一度開業届を提出した保健所と税務署に廃業届の手続きについて電話でお伺いしましょう。

従業員がいる場合

あなたが廃業届を提出した時点で従業員は解雇になります。しかし突然の解雇は従業員からしたら納得できるものではありません。

突然解雇に当たりますので給料1ヶ月分を支払う必要があります。
廃業届を提出する1ヶ月前には廃業による解雇を伝えましょう。

譲渡する

美容室を廃業する場合には居抜き物件として他人に譲渡する方法があります。
欲しい人と交渉して美容室を買ってもらう方法です。

独立したいけど資金に困っている美容師はたくさんいますので、物件によりますが買い手は見つかると思います。

ただし、完全な譲渡ではなくオーナー様は自身のサロンに残留しながらということが可能な運営委託という新しいやり方もございます。


まとめ


ここまで美容室の経営の赤字について解説してきました。

経営難で夜も眠ることができない美容師経営者もいらっしゃると思います。

大切なことは地道なことを積み重ね物事を的確に判断していくことです。

「負けに不思議の負けなし」

という言葉があるように失敗するということは原因があるから失敗します。


その原因を突き止められるかがポイントになってきます。最後までお読みいただきありがとうございました。

FastCutSQFCでは美容師経営の悩みについての相談も承っております。
下記の公式LINEまでお気軽にご相談くださいませ。


人気記事

一人オーナーから抜け出せない。明日の売上がどうなるのか不安。仕組化するヒントがほしい2代目理容室オーナーの方におすすめです!


多くのオーナー様に「FastCutSQに加盟したことで安定した事業モデルになった!」と感じていただきたい。

私たちと同じスピードと方向に向かうため、ぜひご応募ください!

心より応募お待ちしております。

<フランチャイズの詳細・募集要領はこちら>

応募方法 LINEに登録後、トーク画面より「フランチャイズの相談希望」とご連絡くださいませ。

↓LINEご連絡はこちら↓

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログ

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログでは、私のカット専門店に対する想いやこれまでの活動、カット専門店のイメージを覆すような発信をする予定です。 講演・セミナーなどのイベント情報もまとめていきます。 また、一緒に仕事をする仲間やフランチャイズに興味がございましたらお気軽に公式LINEまでお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000