Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログ

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログでは、私のカット専門店に対する想いやこれまでの活動、カット専門店のイメージを覆すような発信をする予定です。
講演・セミナーなどのイベント情報もまとめていきます。

また、一緒に仕事をする仲間やフランチャイズに興味がございましたらお気軽に公式LINEまでお問い合わせください。

  • Blog

売上が伸びた年度は役員報酬を増やすな!!間違った経営の思考!!

2023.03.13 03:00

今回は法人化をしている社長へ向けた内容となっていますが、個人事業主のオーナーにも同じ思考が当てはまりますので是非参考になさって下さい!売上がグッと伸びたら悩むのが役員報酬ですね。立ち上げ当初は『給与はいらないから、会社に利益が出るよう、大きくなるよう頑張ろう!』と思います。段々と...

市場環境は悪いが「ちょい付加価値のあるカット専門店」がどんどん増えているワケ

2023.02.28 03:00

付加価値とはなんでしょうか。言葉の意味をまず調べてみましょう。「付加価値」とは、「他とは違う何らかの独自の価値を、商品やサービスなどにつけ加えること」です。たとえば「商品に付加価値を付けて売る」などのように使われます。具体的な例として、①ファッション誌にターゲット層に合った付録を...

カット専門店の売上はぶっちゃけいくら?一人サロンや夫婦サロンの事例

2023.02.07 03:00

今回のブログは【カット専門店の売上はぶっちゃけいくらなのか】を検証したいと思います。更には【利益がどれくらい残るのか】まで検証します。家賃などの設定は下記の通りとしたいと思います。家賃…15万円(セット面3席15坪を想定)水道光熱費…4万円材料費…1万円その他…3万円合計23万円...

今更聞けない!!美容師でキャリアアップってどんな役職があるの?

2023.01.20 03:00

久しぶりのブログになってしまいました。言い訳ですが、本当に昨年末から忙しすぎました!ほんと言い訳ですがwお陰様で昨年の年商は1000万円近く伸び、過去最高となりました。店舗のキャパ、人員はそのままです。その辺りも後日、ブログにさせていただきますね!本年もよろしくお願いしますm(_...

理美容室が潰れる1番の要因

2022.12.12 03:00

理美容室が潰れる1番の要因は時はなんでしょうか?それは、運転資金がゼロとなる時これしかありません。運営資金=現金、金です。その月の支払い金額(経費と返済金)が売上額以上で運転資金を合わせても足りないなんて場合。運転資金が底を突き、マイナスとなってしまうわけです。理美容室潰れます。...

赤字ヘアサロン(カット専門店)からの脱却! 店舗経営の再生方法を紹介します

2022.11.22 03:00

美容室が赤字になる原因とは?経営が悪化している美容室のほとんどが以下の2つの原因で赤字に陥ります。①宣伝方法・集客方法②固定費の高さ逆に言えば、この2点を押さえれば赤字にはならないということになります。「そもそも赤字とは何か」を知る必要があります。赤字とは、「収入<支出(収入より...

警告!!赤字になる前に今すぐできる簡単ヘアサロン解決策

2022.11.15 03:00

ヘアサロンを開業する前は赤字経営なんて想定していなかったと思います。もう夢しか広がっていませんよねwしかし、目の前にもうすぐ赤字の警告があるなら、早く手を打ちましょう。早ければ早いほど、傷が浅ければ浅いほどすぐに治るように、赤字(負債)も最小限に食い止められるし、そこからV字回復...

ヘアサロン(カット専門店)を1年間赤字だった私が、赤字を脱却した方法

2022.11.13 03:00

私がサロン開業から1年間赤字・損失1000万円を出しちゃった一番の理由は…

ヘアサロン(カット専門店)が赤字になるのはなぜ?成功する知っておきたい技術 3選

2022.11.08 03:00

数字貪欲になれ経営とは「売上を高く、費用(コスト)を低く」することでしかありません。大切なのは、どうやって売上を増やすのか、どうやって費用(コスト)を下げるのかを考え、具体的なアクションを起こすことです。評論にとどまらず、数字に基いた課題を抽出し、その原因を分析し、具体的な対策を...

ヘアサロン(カット専門店)の売り上げを上げるコツは?【経営者向け】

2022.11.05 03:00

新規リピート率50%を目標にするべし自分の店のリピート率を把握していますか?新規リピート率は50%は無いと厳しいです。理美容業界平均は30%と言われていますが、カット専門店ならば50%は欲しいです。なぜならカット専門店は単価が低いので、リピート率が高くないとお店の売上はなかなか伸...

ヘアサロン(カット専門店)経営失敗の原因から学ぶ 3選

2022.10.28 03:00

集客はチラシのみもちろんチラシにもメリットはあります。①インターネットを使いこなせない層へも情報を届けられる②手元に保管してもらえる③パッと見ただけで内容を理解しやすいなどが挙げられますね。しかし私が1番懸念しているのが、チラシの【反響率の低さ】です。反響率の目安は業種によって異...

理容室にはどんな種類があるの?あらためて理容室の種類を知ろう

2022.10.24 03:00

いわゆる散髪屋さんの呼び方は数あれど、それぞれ一体何が違うんだろう?と疑問をお持ちなんじゃないでしょうか。ズバッと結論から言うと、床屋、理容室、理髪店は、近代ではほぼ同じ意味です。

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログ

FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログをご覧いただきありがとうございます。 このブログでは、私のカット専門店に対する想いやこれまでの活動、カット専門店のイメージを覆すような発信をする予定です。 講演・セミナーなどのイベント情報もまとめていきます。 また、一緒に仕事をする仲間やフランチャイズに興味がございましたらお気軽に公式LINEまでお問い合わせください。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2023 FastCutSQ 宮浦祥吾のフランチャイズ ブログ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう